ユニクロユーワイドフィットカーブパンツの良さをブログで報告

ワイドフィットカーブパンツ

今月の15日に発売になったUniqlo Uユニクロユーのワイドフィットカーブパンツ!これが神アイテムとして大人気!実はこれは発売前からSNS上では結構露出していて、気になった女性も多かったんじゃないかな。それぐらいユニクロさんも推していた商品なのかなと思いました。それぐらい推しに推してるものだったらどんなに良いのか?と私もまず試着してみたくなり、早速店頭に行ってきました!!!

カーブパンツは全部で三種類!

素材違いで三種類発売されてるんですよね。私が好きなのはデニムとノーマルなチノのような素材のパンツ。あと一つはジャージタイプです。ジャージタイプと言ってもだらしない感じではなくハリがそこそこあるジャージのような生地感。シワはつきにくい感じがするのとストン!と下まで落ちるのがいい!っていう人も結構いるみたい。

でも一番人気はチノ地のノーマルタイプ、ワイドフィットカーブパンツと言われるもの。中でもカラー32ベージュが一番人気のよう。お店でも在庫の数がこの色だけ少なかったです。あとは他に09ブラック、37ブラウン、39ダークブラウンのカラー展開があります。私がしっくりきたのがベージュだったのとカジュアルに履くにはこのカラーが一番かなということで選んでみました♡

カーブがかった形がスタイルを良く見せる!

パンツの外側がカーブがかってるのはわかりますか?これが名前の由来なのかな?というぐらいわかりやすいカーブですw
これがうまく体のラインを隠してくれるというのもあるし、ハイウエストなので腰の位置を高く見せる効果もありつつ、脚長に見せてくれるのでどんな体型の人もスタイルUP間違いなしなアイテムです♡

ワイドフィットジャージーパンツはウエスト部分がゴムでそして紐で調整可能なのもポイント高い!体型関係なく気にせず履くことできるのもまた良い。

低身長さんはお直し必須!

口コミ見てると160センチ以上の人はお直ししなくても大丈夫というのも見かけます←羨ましいー!www
でもそれ以下の人はお直し必須!丈が結構長いです。私の場合、購入サイズが58で裾を一折ほどお直しをお願いしました。普段履く靴によって変えればいいと思います。なのでできれば試着して店員さんに測ってもらいつつのお直しが一番失敗しないかなーって思います!ですがオンラインで買う場合はサイズ感など難しいと思いますが、自分の持ってるパンツの股下を測って同じ長さをお直しを申し込むといいと思います。

真夏に履くにはちょっと暑いかな…

まだこんなに暑いのにもう秋物?って思いますよね。今買っても暑くて履けないよ!みたいな。まさしくこのカーブパンツもそうで、生地がしっかりしていて多少厚みがあるからこの真夏にはちょっと暑いんじゃないかなー。でもスキニーではないので足にまとわりつくのがない分、涼しく履ける!という人も中にはいますがw

でもワイドフィットカーブパンツは一本だけでも持ってると結構使えると思うので普段スカート派の人も一度チャレンジするのもありかもしれません♡

Continue Reading

beautiful peopleビューティフルピープル ネームトートの人気色はこれ!

ビューティフルピープル

beautiful peopleビューティフルピープルのサコッシュバッグやネームトートが流行っていて持ってる人結構見ますよね!私は両方持っていて今日はまず、ネームトートから紹介していきたいと思います♡

とてもシンプルで可愛いのとカラーも豊富なので細かくブログで紹介していこうと思ってますので宜しくお願いしまーす♡

beautiful peopleビューティフルピープルとは?

2007年、デザイナーの熊切秀典を中心に戸田昌良(パターン)、米タミオ(企画生産)、若林祐介(営業)が立ち上げた日本のファッションブランド。ブランドが行うすべての活動は「デザインすること」である、という考えのもと4人のチームでデザイン活動をしている。ブランドコンセプトは「everywhere and nowhere – どこにでもあり どこにもないもの」。熊切、戸田、若林の三人は文化服装学院の同級生。熊切はコム デ ギャルソンでパタンナーとしてキャリアを積み、米はコム デ ギャルソンで企画生産の経験を持つ。2008年、マッキントッシュによるデフュージョンブランドとのコラボレーションで「トラディショナル・ウェザーウェア・アンド・ビューティフルピープル」を発表。大人と子供が共有できる服というコンセプトの「キッズライン」や男性と女性が共有できるという「ボーイズライン」で注目される。2011年に初の路面店となるビューティフルピープル青山店をオープン。ワンダーウォールの片山正通がインテリアデザインを手がけた。2012年アクアスキュータムとのコラボトレンチを発表。2015年にはマッキントッシュの別注コートを手がけ、伝統的なマッキントッシュのイメージにモダンなエッセンスを加えたアイテムを発表した。

VOGUEサイトより

beautiful peopleビューティフルピープルはきちんとしたブランドだけあって価格も庶民からしたらちょっとお高め。でも質が凄くいいのとこだわって作られてるのがよく分かるアイテムが豊富です!かといってごちゃごちゃしたデザインではなくTHEシンプル!そのシンプルさえもオシャレに見せてくれるアイテムがたくさんあるのがまた良かったりするんですよね!

小物やバッグなども豊富なのも特徴的!個性的な素材だったりデザインだったり、そういうちょっと変わったオシャレなアイテムがたくさんあるので人気が出るんだと思います。

beautiful peopleビューティフルピープルのショッパーが可愛い♡

ビューティフルピープルショッパー

保冷バッグ素材で外にはロゴが縫い付けられており、このショッパーは様々な用途にお使い頂ける仕様になってるとこもまたいい!生地がしっかりしてるし、もちろん取っ手の部分も凄くしっかりしてる!ただちょっと独特な匂いが付いてるかなっていった感じ。でも凄く可愛い〜♡

ドアップ

ドアップだとこんな感じ。beautiful peopleビューティフルピープルさんの店舗一覧が記載されてるデザイン。

ビューティフルピープルネームトート人気色は?店員さんに聞いてみた!

マッシュルームカラー

人気ナンバーワンはmushroomマッシュルームです!今年っぽいカラーであることは間違いないんですが、やっぱり全色の中で一番の売れ行きらしいです!確かに私も一番に目がいったカラーですし、比較的マッシュルームというカラーが合わせやすいというのもあると思います。
ちょっとくすんだカラーは全体的に人気なんだそうです♡

カラー展開は以下の通り。

  • uguisu
  • deep gray
  • black
  • mushroom
  • bluegray
  • light gray
  • gray
  • indigo
  • ecru
  • olive

ちなみに写真はマッシュルームというお色。カメラによっては少し濃く写ったりするので実際はもう少し薄いかな。本当は実際に目でみて判断して欲しいところだけど、地方に住んでてネットでしか購入できない人には難しいかな。
オンラインサイトでのカラーがなんとなくわかりやすいかなといった感じなのでそちらのカラーを参考にしてもらうと一番いいかもしれないです。

サイズは2パターンある!

定番のネームトートのサイズはタテ36、ヨコ38、マチ12.5
もっと大きいビッグサイズがあるのはご存知でしょうか!こっちのサイズはというと…
タテ33.5、ヨコ51.5、マチ14

オンラインで画像だけみて間違えて購入してしまう人も中にはいるみたいなので注意して下さいねw
でも大きいサイズのトートはネーミングはまず違うから分かるかな?スーパービッグネームトートという名前なのでお間違いなく!!

ネームトートはビニールロゴテープショルダーバッグの内袋として使うのが良い!

内袋

イメージ的にはこんな感じ。ビニールロゴバッグは中身が透けて見えてしまうのだが、それが好きな人もいれば抵抗ある人がいる。そんな抵抗がある人向けというか、ブランド側もこうして使うと尚良い!と公開してるので両方あったらオシャレかな♡

beautiful peopleビューティフルピープル

Continue Reading

メッシュバッグブランド比較してみた

メッシュバッグ

この季節に是非使いたい!メッシュバッグ♡今年は特にクリアバッグだったりメッシュバッグだったりが流行ってるのでその辺はしっかり押さえておきたい所。価格もそんな高くないので流行り物と言っても今シーズンで使い倒すぐらいのイメージで良いのではないでしょうか。お求めやすい価格だからこそ気軽に購入できて雑にバンバン扱える!なかなか便利なメッシュバッグをテーマに今日は書いていこうかと思います。

私が購入したメッシュバッグブランドは二種類!

wallkerのメッシュバッグ、カラーはパープル。

このウォーカーのメッシュバッグはJOURNAL STANDARDで購入したもの。しかも今ならセールもやってるから通常よりお得ですよ♡確か私が購入した時は3400円ちょっとぐらいだったかな。少し安くなってたので即購入しちゃいましたw

これはカラーが豊富でしかもしっかりした濃いカラーが特徴的。差し色アイテムとして使えるかなって思って気に入った購入。
ブルー、パープル、ブラウン、レッド、そしてピンク!ピンクのみ淡い色合いで女子が好きそうなカラーです♡

SLOBE IENAのメッシュバッグはピンクをチョイス♡

もう一つはSLOBE IENAがオリジナルで販売しているメッシュバッグで比較するために購入。こちらは本当にすごく安くて、値下げしてたのもあり、1890円で購入できちゃいました♡

ウォーカーの方が濃いめのパープルにしたのでこちらはベビーピンクにしました♡小さい頃からピンク大好きなのでこのチョイスは避けられなかったですw

こちらの展開色は三種類!サックスブルーとピンクとオレンジになります!これもオンラインでセール価格で購入できるので今がチャンスですよ!私が購入した価格よりもお安くなってます♡

メッシュの固さは?

メッシュバッグってどれぐらいの固さなの?ってよく聞かれるんですけどズバリ言うと…

THE 網戸!モロ網戸!って感じですw

網戸と同じ素材、そして弾力があります。あそこまでピン!と張ってる訳ではないのでもう少し柔らかく感じますが、本当に網戸でできたバッグと言った感じ。
ただ私が購入した二種類のバッグ、固さの違いが多少あり!ウォーカーのが柔らかく個人的にはこっちが好み。SLOBE IENAの方が硬くて網戸感がすごいですw
でも両方、形を維持するぐらいの固さがあるのでふにゃふにゃになることはないです。

バッグの大きさをわかりやすくしてみました

メッシュバッグ写真2

長財布と並べてみていかがでしょう?余裕で入る大きさですよね?

ウォーカー 23.5×19.5×8.5
SLOBE IENA 26×21×9

ただ仲が透けるのでそれに抵抗のある人は巾着などに物を入れ、そのままバッグに入れると言う風に使ってる人もいます。私は細かいものをポーチに入れ、あとは基本丸見え状態で使ってます。その方がなんとなく可愛い気がして♡使い方は人それぞれなので工夫しながら使ってみるのもなかなか楽しい!

物を入れたらこんな感じに…

物を入れた状態の写真

SLOBE IENAさんのサイトからお借りしました。ピンクのメッシュバッグの中に物を入れるとこんな感じですよ!て言うお写真です。これでイメージがだいぶわくんじゃないかな〜。このようにすごくラフでカジュアルに使えるメッシュバッグは非常に夏らしく季節的にも積極的に取り入れていきたいと私は思ってます!

ちょっとでも気になっていたり、中身が見えるのに抵抗があったりする人もいると思います。でもこうやって荷物が入った画像をみると、それもまた可愛い♡って気が変わる人もたくさんいるので私が後押しになれると良いな♡

メッシュバッグブランド比較総合評価は?

wallkerウォーカーさんとSLOBE IENAさん。私が選んだメッシュバッグブランドは…

wallkerウォーカーさんです!!!

メッシュの柔らかさがちょうど良いと言うか、形も崩れない程度の固さで使い勝手がいい!あまり固いと痛いですし、私はですけど大きさ的にもちょうどいいので♡あとは使い続けて壊れなければいいかなと言ったところですかね!

参考までに…♡

Continue Reading