無印良品の、静電気が起きにくい着る毛布シリーズ

着る毛布シリーズ

無印から、毛布のようにあたたかな素材を使ったパジャマ「静電気が起きにくい着る毛布シリーズ」5アイテムが、10月13日(月)から発売されます。

幾分涼しくなってきたとはいえ、お昼はまだまだ残暑が残っていますよね。

本来なら、着る毛布シリーズはすでに着用していてもおかしくないはずなんですけどね。

冬の夜に寝るまでのひとときをパジャマだけで過ごすのは寒いというユーザの声に耳を傾け、あたたかさと快適さを両立するアイテムとして誕生した「着る毛布シリーズ」は、2017年の発売以来、改良が重ねられてきていて、帯電防止糸の使用により静電気が起きにくくなったり、ポケットがついてスマホを入れられるようになったりと、より快適に過ごせる素材・デザインへとアップデートされています。

環境配慮型の原料であるリヨセルと再生ポリエステルが使われていて、毛布に包まれているような、なめらかな肌触りで蒸れにくく快適な着心地となっているので、暖房に頼ることなく、高くなっている光熱費を少しでも抑えるためにもひとつは持っておきたいアイテム。

婦人:静電気が起きにくい着る毛布パジャマ

婦人:静電気が起きにくい着る毛布パジャマ

 2025年バージョンは、全体のサイズ感や衿・ポケットのバランスが見直され、袖口もパンツの裾口と同じくゴム仕様に変更されていて、冷気の侵入を防ぐようになっています。

トップスの両脇にはポケット付きで、ワンマイルウエアとして寒い日に羽織る単品の上着としても着用することができます。

紳士:静電気が起きにくい着る毛布スタンドカラー長袖パジャマ

紳士:静電気が起きにくい着る毛布スタンドカラー長袖パジャマ

全体のサイズ感や衿・ポケットのバランスが見直され、立ち襟のデザインにアップデートすることで冷気をしっかりガードし、首元までぬくもりをキープしやすくなっています。

スタンドカラーで、よりスマートな印象になり、ポケットの角度が手が入りやすい位置に調整され、使いやすさも向上。

ベビー/キッズ 着る毛布 腹巻付きお着替えパジャマ

ベビー/キッズ:着る毛布腹巻付きお着替えパジャマ

冷気が入りにくいよう袖口と裾にはリブが採用され、お腹を冷やさないよう腹巻きもプラス。

寝相が悪く布団を蹴ってしまっても冷える心配がなく、前はスナップボタンで、着替えやすくお世話もしやすい仕様に。

まだまだ残暑が残っている季節ですけど、おそらく秋を感じることなく、あっという間に冬がくるはずですから、売り切れる前にゲットしておきたいですね!

Continue Reading

GUとパペットスンスンの初コラボ

ジーユーxパペットスンスン

ペットの国トゥーホックに住むパペットスンスンが、ファッションブランド・ジーユーと初めてコラボ!

オーバーサイズカーディガンや裏起毛のスウェットなど、これからの寒い時期にぴったりなアイテムのほか、おうちでもスンスンたちと過ごすことができるマシュマロフィールラウンジウェア、スンスンのぬいぐるみ型ポーチなどが登場!

パペットスンスンの魅力をレトロでポップなムードに落とし込んだコレクションで、ウィメンズ7型、ティーン4型の計11型が、10月31日より全国のジーユー店舗、オンラインストアで販売開始!

パペットスンスンは、日本の子供向けのキャラクターで、特に幼児や小さな子供たちに人気があり、色とりどりのデザインと愛らしい表情を持つパペットで、さまざまなストーリーや教育的な内容を通じ、子供たちに楽しさや学びを提供しています。

ウィメンズ

ティーン

SNSの総フォロワー数は200万人を超え、「めざましテレビ」内で絶賛放送中のパペットスンスンが、ファッションブランド・ジーユーと初めてコラボレーション、ふわふわな触り心地のオーバーサイズカーディガンや、おうちでもスンスンたちと過ごすことができるマシュマロフィールラウンジウェアが登場し、ファンにはたまらないアイテムが多数ラインアップされています!

Continue Reading

大人のご褒美、ゴディバ監修の食パンとチョコレートクリーム

ゴディバ監修ショコラ「生」食パン“ミックスフルーツ”

ゴディバ監修の「ゴディバ監修 ショコラ「生」食パン“ミックスフルーツ”」と、ベルギー産クーベルチュールチョコレートを使用したリッチな「ゴディバ監修チョコレートクリーム」が、2025年10月1日(水)より、期間限定で全国の乃が美店舗、百貨店、オンラインストアで発売となるようです。

「ゴディバ監修 ショコラ「生」食パン“ミックスフルーツ”」は、乃が美が誇る「究極のくちどけ」と、ゴディバチョコレートの豊かな風味が見事に融合した、大人のための特別なご褒美食パンに仕上がっていて、カカオの奥深い香りと、とろけるような口どけが、一口ごとに至福のひとときを演出してくれます。

濃厚なチョコレートの味わいの中に、レーズン、クランベリー、パパイヤ、パインアップルという4種のフルーツがバランス良くブレンドされていて、レーズンの奥深い甘み、クランベリーの華やかな酸味、パパイヤとパインアップルの香りと食感が、チョコレートの深いコクを引き立てくれますよ。

そのまま食べれば、チョコレートのなめらかさとパンの柔らかさが溶け合い、軽く温めると、中のクリームがとろけ出し、まるでフォンダンショコラのような、温かくて濃厚な口どけに変化してくれるようで、この二つの感動的な味わいは嬉しいですね!

価格は、ハーフサイズ(1斤)で2,000円(税込)となっていて、2025年10月1日(水)から10月31日(金)までの期間限定なので、早めにゲットしておきたいですね。

リッチなチョコレートクリーム

ゴディバ監修のチョコレートクリームは、優しい苦味、程よい酸味が口の中に広がり、余韻までカカオの風味を楽しめる、リッチなチョコレートクリームに仕上げられていて、原材料には、カカオの発酵、乾燥にも拘っているようで、カカオ生産者支援プログラムを取り入れた、風味豊かなベルギー産クーベルチュールチョコレートが使用されているようで、この時期にしか味わえない、こだわりを持って開発されているようですよ。

価格は、ひとつ1,000円(税込)で、こちらも2025年10月1日(水)から10月31日(金)までの期間限定。

数年前、市場価格の3~4倍の「高級食パン」が一大ブームとなり、他業種参入により大きく盛り上がったのですが、ここ最近では大量閉店などが相次いでいて厳しい状況となっています。

そんな中、高級食パンブームの火付け役でもある「乃が美」さんは、老舗パワーを発揮し、しっかりと生き残って欲しいですね!

Continue Reading