【タピオカ】池袋RACCOON CAFEラクーンカフェの生キャラメルミルクタピオカが絶品!

生キャラメル

池袋に今年の2月にオープンしたばかりのタピオカ専門店RACCOON CAFE ラクーンカフェ。ここの新作でもある自家製生キャラメルミルクタピオカの口コミ評価が凄く高い!インスタでみんなが美味しい!美味しいとアップしているのを観て一度は飲んでみたい!と思ってました。仕事で池袋に行く用事があったのでちょっと寄り道して買って飲んでみました♡今日はその感想を記事にしたいと思ってます♡

RACCOON CAFEラクーンカフェの場所は?

RACCOON CAFE (ラクーンカフェ) 池袋店
〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目33−17

JR池袋から約10分!地下街をそのまま行くこともできます!その場合はc3出口を出て3分ぐらいで着いちゃいます。でもその出口まで10分近くは歩くので結構な距離かもしれないです。池袋駅で下車したら立教大学を目指していくとわかりやすいですよ!

お茶にこだわりのあるお店

まず茶園を厳選していること。そこで作られた茶葉を使う徹底したこだわりぶり!福岡県にある八女地方といえば高級茶の産地でそこの茶葉を使っているんだとか。でもそんなこだわりの葉を使っているのにも関わらず、他のタピ屋さんと比べると価格はそんなに高くない印象。美味しい上に価格も優しいのがラクーンカフェの特徴とも言えるでしょう!

メニューはとてもシンプル!

  • タピオカミルクティー
  • タピオカ鉄観音ミルクティ
  • タピオカほうじ茶ミルクティ
  • タピオカジャスミンミルクティ
  • タピオカ抹茶ミルクティ
  • 自家製レモネード
  • 沖縄黒糖ミルク
  • 自家製生キャラメルミルクタピオカ

黒糖を増やしたりタピオカを抜いたり、色々カスタマイズできるのでどんな客層の人にも人気が出そうです!

生キャラメルミルクタピオカが美味しすぎて毎日飲みたい!

生キャラメルミルクタピオカを持った画像

自家製生キャラメルミルクタピオカのMサイズの氷少なめにしました。甘ったるいのかな?と思ったけどミルクと混ざると本当にちょうどいい!!ミルクとキャラメルのバランスが凄くよくて優しい味わい!これ、タピオカ屋でナンバー1になりました!!!それぐらい凄く美味しい!キャラメル好きな女子なら絶対好きなはず!お試しだったのでMサイズを注文したけど、こんな美味しいならLサイズにすればよかった…これは太ることを気にしなければ毎日でも飲みたいぐらい!!是非これはみんなに飲んで欲しい!めっちゃ美味しい!としか言いようがない!

店内にはアライグマがたくさん♡

ドリンクのカップにプリントしてあるようにアライグマがイメージキャラクターのようです。店内にはいくつか席が用意されていて店内でのんびり飲むことができるのもいい!座席それぞれに可愛いアライグマのぬいぐるみがあってドリンクと一緒に写メを撮ると可愛くなるのでやってみてね♡

空いてる夕方前に行こう!

私が行ったのは16時台。店内にお客さんはいたものの、テイクアウトの客は私だけでした。その後にゾロゾロ入ってきたのでタイミングが良かったです。
私しかテイクアウトするお客さんがいなかった為、注文して1分ぐらいで出てきたので驚き!ここは凄く回転がいいのかも!こんなハイスピードで提供されるタピ屋は初でしたw

おっさん女子が勝手に評価

ミルクティの味★★★
タピオカの大きさ★★★
タピオカの量★★★
Continue Reading

beautiful peopleビューティフルピープル ネームトートの人気色はこれ!

ビューティフルピープル

beautiful peopleビューティフルピープルのサコッシュバッグやネームトートが流行っていて持ってる人結構見ますよね!私は両方持っていて今日はまず、ネームトートから紹介していきたいと思います♡

とてもシンプルで可愛いのとカラーも豊富なので細かくブログで紹介していこうと思ってますので宜しくお願いしまーす♡

beautiful peopleビューティフルピープルとは?

2007年、デザイナーの熊切秀典を中心に戸田昌良(パターン)、米タミオ(企画生産)、若林祐介(営業)が立ち上げた日本のファッションブランド。ブランドが行うすべての活動は「デザインすること」である、という考えのもと4人のチームでデザイン活動をしている。ブランドコンセプトは「everywhere and nowhere – どこにでもあり どこにもないもの」。熊切、戸田、若林の三人は文化服装学院の同級生。熊切はコム デ ギャルソンでパタンナーとしてキャリアを積み、米はコム デ ギャルソンで企画生産の経験を持つ。2008年、マッキントッシュによるデフュージョンブランドとのコラボレーションで「トラディショナル・ウェザーウェア・アンド・ビューティフルピープル」を発表。大人と子供が共有できる服というコンセプトの「キッズライン」や男性と女性が共有できるという「ボーイズライン」で注目される。2011年に初の路面店となるビューティフルピープル青山店をオープン。ワンダーウォールの片山正通がインテリアデザインを手がけた。2012年アクアスキュータムとのコラボトレンチを発表。2015年にはマッキントッシュの別注コートを手がけ、伝統的なマッキントッシュのイメージにモダンなエッセンスを加えたアイテムを発表した。

VOGUEサイトより

beautiful peopleビューティフルピープルはきちんとしたブランドだけあって価格も庶民からしたらちょっとお高め。でも質が凄くいいのとこだわって作られてるのがよく分かるアイテムが豊富です!かといってごちゃごちゃしたデザインではなくTHEシンプル!そのシンプルさえもオシャレに見せてくれるアイテムがたくさんあるのがまた良かったりするんですよね!

小物やバッグなども豊富なのも特徴的!個性的な素材だったりデザインだったり、そういうちょっと変わったオシャレなアイテムがたくさんあるので人気が出るんだと思います。

beautiful peopleビューティフルピープルのショッパーが可愛い♡

ビューティフルピープルショッパー

保冷バッグ素材で外にはロゴが縫い付けられており、このショッパーは様々な用途にお使い頂ける仕様になってるとこもまたいい!生地がしっかりしてるし、もちろん取っ手の部分も凄くしっかりしてる!ただちょっと独特な匂いが付いてるかなっていった感じ。でも凄く可愛い〜♡

ドアップ

ドアップだとこんな感じ。beautiful peopleビューティフルピープルさんの店舗一覧が記載されてるデザイン。

ビューティフルピープルネームトート人気色は?店員さんに聞いてみた!

マッシュルームカラー

人気ナンバーワンはmushroomマッシュルームです!今年っぽいカラーであることは間違いないんですが、やっぱり全色の中で一番の売れ行きらしいです!確かに私も一番に目がいったカラーですし、比較的マッシュルームというカラーが合わせやすいというのもあると思います。
ちょっとくすんだカラーは全体的に人気なんだそうです♡

カラー展開は以下の通り。

  • uguisu
  • deep gray
  • black
  • mushroom
  • bluegray
  • light gray
  • gray
  • indigo
  • ecru
  • olive

ちなみに写真はマッシュルームというお色。カメラによっては少し濃く写ったりするので実際はもう少し薄いかな。本当は実際に目でみて判断して欲しいところだけど、地方に住んでてネットでしか購入できない人には難しいかな。
オンラインサイトでのカラーがなんとなくわかりやすいかなといった感じなのでそちらのカラーを参考にしてもらうと一番いいかもしれないです。

サイズは2パターンある!

定番のネームトートのサイズはタテ36、ヨコ38、マチ12.5
もっと大きいビッグサイズがあるのはご存知でしょうか!こっちのサイズはというと…
タテ33.5、ヨコ51.5、マチ14

オンラインで画像だけみて間違えて購入してしまう人も中にはいるみたいなので注意して下さいねw
でも大きいサイズのトートはネーミングはまず違うから分かるかな?スーパービッグネームトートという名前なのでお間違いなく!!

ネームトートはビニールロゴテープショルダーバッグの内袋として使うのが良い!

内袋

イメージ的にはこんな感じ。ビニールロゴバッグは中身が透けて見えてしまうのだが、それが好きな人もいれば抵抗ある人がいる。そんな抵抗がある人向けというか、ブランド側もこうして使うと尚良い!と公開してるので両方あったらオシャレかな♡

beautiful peopleビューティフルピープル

Continue Reading

【タピオカ】新宿台湾甜商店(てんしょうてん)さつま芋ミルクは絶品!

台湾甜商店

台湾甜商店は関西中心に展開しているタピオカ屋さん。台湾からきたお店なので味も本格的!次第に東京にも進出し、今現在では関東に4店舗展開中!そんな中私は新宿店に行ってまいりました〜!

台湾甜商店 新宿店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目36−10 アインズ&トルペ新宿東口店2F

ルミネの真ん前!すぐわかる位置にお店があります!アインズ&トルペの1Fがコスメショップになっていて、横の方にエスカレーターがあるのでそれに乗って2Fへ行くとお店があるので本当にわかりやすいですよ♡

平日オープンしてまだ30分で軽い行列が!

店内

11時オープンのお店で私が行ったのが11:30ぐらい。なのにこれグラの行列ができていて、しかもこの行列、全部写真に収まってなくて見えない所にも人が並んでます…。テイクアウトだけじゃなく、イートインスペースがそこそこあるので中で食事してるお客さんも5組ぐらいいて、早い時間から並んでる人がいる人気のタピ屋さんと言っても過言ではないです!!!週末とかお休みの日はかなりの行列を覚悟しないといけないと思うので、出来るだけ平日の昼間がオススメでーす♡

さつま芋ミルクが凄く美味しい♡

さつま芋ミルク

オーソドックスなタピオカミルクティ、ここも凄く美味しいんですけど今回は人気ナンバー2のさつま芋ミルクを注文♡
さつま芋ペーストとたっぷりのタピオカにミルクと生クリームが入ったスイーツ感覚で飲める美味しいドリンク♡お芋好きな人には是非飲んでもらいたい!

※テイクアウトするのに特別に密封蓋にしてもらったので従来よりも生クリームが少なくなってます!本来はドーム型の蓋がついてます!

このメニューは甘さの調整ができません!でもそんな甘ったるくない優しい甘さで飽きることなく飲めるんじゃないかなって私的には思います♡

オーソドックスなミルクティーもクセのない味わい♡

私がよく頼むのは甜ミルクティ。甘さ控えめで氷はなしにしてもらうことが多いです!ここのミルクティはクセが全くなく、オーソドックスなお味で万人ウケすると思います!結構行列ができるミルクティ屋さんってクセのないオーソドックスなミルクティの味が多い気がしますよねw

人気商品上位4つは?

  • 甜ミルクティ
  • さつま芋ミルク
  • 盆栽ミルクティ
  • タロ芋ミルク

イートインで食べれるメニューも含めこちらをご覧下さい!

公式メニュー

公式メニューは季節によって変わることがありますので、近々に行かれる方はこのメニュー表を参考にしてみて下さいね♡

おっさん女子が勝手に評価

ミルクティの味★★★
タピオカの大きさ★★★
タピオカの量★★★
Continue Reading