【神戸】PEANUTS HOTELピーナッツホテル内のスヌーピーカフェもオススメ!

ピーナッツホテル

神戸にあるPEANUTS HOTELピーナッツホテルはご存知でしょうか?スヌーピー満載のホテルが神戸に去年の夏にオープンしたばかり!ホテル全体がスヌーピーに溢れていて室内も凄く可愛いと評判♡アメニティも全てスヌーピー♡

よくスヌーピープランとか呼ばれる宿泊プランって東京とかにもあったりするんですが、それが本当に一部だけピーナッツの世界って言えば分かりやすいかな。でも神戸のPEANUTS HOTELピーナッツホテルは建物全部がピーナッツワールド♡スヌーピーが出てくるんじゃないかって思うほどメルヘンな可愛らしい世界観になってるんです♡

ソファに座ったスヌーピーが出迎えてくれる♡

ソファのスヌーピー

このくつろぎようには笑ったwwwwwwwこんな感じでラフすぎるスヌーピーが出迎えてくれるから嬉しい♡あまりにも可愛いので写真におさめたい人たちで溢れ返ることもあり!あまり広いスペースとは言えないのでマナーを守りつつ、順番に迅速に写真を撮って行きましょう!

1階のフロアは物販やテイクアウトできるお店があるよ!

ちょっとしたイートインスペースもあるけどほんの少し。数人で満席になってしまう席数なので主にテイクアウト専門店。あとはスヌーピーグッズがずらりと並んでいて、可愛いアイテムを購入することができる。ここでしか買えない限定グッズなどもあるみたいでファンは必見ですよ!限定品に弱い人って必ずいると思うんですけどそういう人にも勧めたいほど可愛いスヌーピーアイテム。Tシャツなどこの時期にいかがでしょうか♡

私の本命はここのPEANUTS DINERピーナッツダイナー神戸

ピーナッツダイナー

ここのピーナッツダイナーは宿泊してなくても利用できるレストラン。なので誰でも気軽に入ることができるので神戸行った際には是非立ち寄ってもらいたい!このレストランも凄く可愛いから空間にいるだけで癒される♡

ピーナッツダイナーは横浜、中目黒、神戸にある!

実は神戸じゃなくても中目に行けばいいじゃん!とか横浜でよくない?って思ったあなた!!!確かにそうかもしれないが、それぞれのお店の良さが違うのと、お店一つ一つ雰囲気も違う、神戸は特にホテル内にあって、インテリアも全然違う!ファンなら全店舗行くべきでは?と思ったりしてますw

神戸はそこまで広くはない。ホテルの建物自体そんな広さがないので仕方ない。でもそれをカバーするぐらい店内は可愛い♡その写真を是非見てほしい!

レアなスヌーピーが飾ってある!?

ダイナーの店内

ショーケースの中にはいくつかのスヌーピーの人形がいくつか展示されている。結構古いのかな?と思えるようなものから新しいもの、ベアグリックバージョン、レアなのかな?ちょっと珍しそう!なものまでずらりと並べられている。正直これは結構な見応えがあって、友達としばらく眺めちゃいました。かといって詳しいわけでないが「こんなのもあるんだー!」的な感覚て素人も楽しむことができました♡

レストランなのでメニューも豊富!でも今回はドリンクのみで我慢w

ドリンク

散々食べてきちゃったのでここではドリンクのみw
そう言えば今日カフェイン摂ってないねー!ってカフェラテを注文。友達はルーシーのホームメイドレモネード♡これが凄く可愛い♡そして美味しかったので、レモンが好きな人はラテとかではなくレモネードを是非注文してもらいたい!

手前のコースターは貰えるよ♡ドリンクと一緒に持ってきてくれるけど敢えてドリンクに敷かずに手渡しでくれます♡そのままお持ち帰りOK!

客室は1部屋につき値段が設定されている

人数関係なくPEANUTS HOTELピーナッツホテルでは部屋に価格が設定されていて、一人で泊まっても二人で泊まっても価格は同じ。ですがお部屋は3名までの部屋しかないみたいです。宿泊した訳ではないので室内の写真は一枚もないんだけどネットで調べてみるとスヌーピーがたくさん描かれていてキュートなお部屋ばかり♡皆さんもネット検索してみてね♡

フロアごとにテーマが別れていてIMAGINE・HAPPY・LOVEと三種類。それぞれ違うテイストになってるそうなのでそちらも注目してみてね!

そこで知ったんだけどスヌーピーには実は5匹の兄弟がいるんだそう。正直知らなかったですwwww

価格も38,000円〜みたいでお安くはないけど可愛さ満載なので好きな人は一度泊まるといい思い出になるかも♡記念日やちょっとした贅沢な休日を過ごしたい人はどうぞ♡

ホテルの場所、住所はこちら

〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目22−26

ちなみに駐車場はないですよー!公共の交通機関をつかってくださいね!

Continue Reading

【神戸】三宮のオシャレなカフェトリトンカフェでスイーツを堪能♡

トリトンカフェ

友人に連れて行ってもらったトリトンカフェ。ここのパフェが美味しいよってことで散々食べ歩きした後に寄ることにしました。友人はカフェが好きでしかも詳しい!本当にありがたい!いつも神戸では美味しいところに連れてってくれる!

三宮TRITON CAFEトリトンカフェの場所はこちら

〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目23−16

まず入り口から可愛い看板がお出迎え♡アイキャッチの画像見て貰えばわかると思うけどちょっとした植物があるのも良い♡緑って結構癒し効果あるんだなw

週末やランチ時は混んでる!

平日のランチの時間帯は混んでることが多いそうで、私はランチタイムのピークではない時間帯に行ってきました。だいたい15時ぐらいだったかな。
特に週末となるとお客さんがごった返すようで大変人気なカフェなんだとか。実はこのTRITON CAFE、東京の代官山にあるみたい。知らなかったー!スイーツが凄く美味しかったので今度東京の方も行ってみようと思いましたw

さてさて話を戻しますがこちらのトリトンカフェ、とってもシンプルな作りなのにオシャレ!フォトジェニックな店内♡これは女子ウケ間違いなしの三宮オシャレカフェ♡店内はそんなに広くなく、それでいて狭すぎでもなく、のんびりゆったりとくつろげる空間になってるなという印象。

店内写真

ちょっとした植物が各テーブルに飾ってあったり、そういう細かいところまで可愛い♡パッと見は本当にシンプルなのになぜこんな可愛く思えるのだろうか…細かいアイテムをよく見ると可愛いのが多いからだ!ドライフラワーだったりリースだったり、ちょこちょこっとさりげないキュートなアイテムで飾られている。

ドライフラワーのリース

暑い日はパフェに限る♡

マンゴーパフェ

こちら、マンゴーとレアチーズのパフェ♡マンゴーたっぷり♡アイスもたっぷり♡とってもフレッシュでめっちゃ美味しい!!これは毎日食べたいぐらい!中にはレアチーズ、もちもちタピオカ、ミルクプリン、シリアル、全てのバランスが素晴らしい♡結構食べ応えがあったけどフレッシュでくどくないから最後まで飽きずに食べることできた♡私ってすぐ飽きるので最後まで食べるってなかなかできないんです泣

季節限定でその時期にあったフレッシュなフルーツを使ったパフェを提供してくれていてカフェタイムが始まる15時〜提供してくれてるみたいです。以前はオープンから時間関係なく提供してたみたいですが今はカフェタイムのみ!なのでお間違いないのないように!!!

トリトンカフェは料理全て美味しい♡

カフェ好きな人ならわかると思うんですけど実はカフェメシってあまり美味しくないとこが多かったりして雰囲気を楽しむ、またはフォトジェニックなものを楽しむ空間というとこがほとんどだったりします。ですがこちらのトリトンカフェは料理が全て美味しい!そしてオシャレ!インスタ映え間違いなしの美味しすぎる料理を提供してくれます。

カフェ好きな私としては結構満点に近いお店だなーって思いました。ここはいつ来ても満足できるカフェなんじゃないかな。なのでまだ行ったことない人、絶対行ってほしいな♡

東京のトリトンカフェの住所も載せておきます!

TRITON CAFE トリトンカフェ代官山
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町28−3

Continue Reading

【神戸】生田神社と有名な明石焼きたちばなに行ってみた

神戸の友達に「陣内と藤原紀香が結婚式した生田神社行ってみる?」と提案され、初めて生田神社を訪れてみました。

生田神社とは?

生田神社(いくたじんじゃ)は、兵庫県神戸市中央区下山手通一丁目にある神社である。式内社(名神大社)で、旧社格は官幣中社。廣田神社・長田神社とともに神功皇后以来の歴史を有する神社。長田神社・湊川神社とともに神戸を代表する神社の一つ。
かつて、現在の神戸市中央区の一帯が社領であり、これが「神戸」という地名の語源となる。地元では「生田さん」として親しまれている。

Wikipediaより。

縁結びや、恋愛成就、安産祈願などで有名な神社なんですって。実はこの生田神社、パワースポットとしても有名!

大きな鳥居が出迎えてくれる

大鳥居

まず入り口には大きな鳥居が。GoProで撮るとなかなかの臨場感w
さすが平日の昼間、ご覧の通り人はまばら。これぐらいだとのんびり見れるから良いな〜と実感。休日だとこうはいかないはず!
意外と外国人観光客は少ない印象。三宮にはいたけどみんな生田神社には行かないのだろうか。

大鳥居をくぐると大きな門がお出迎えしてくれる

門

いや〜、久々に大きな神社に行ったがやっぱり豪華だなー!しかも凄く綺麗でお参りする前から心が安らぐ♡たまにはこういう場所に来るのも良いかもしれない。御朱印貰うのが趣味な人って結構多いけど私は貰ったことないんですよね〜。でもそう言う人たちの気持ちがわかると言うか、こう言う神社めぐりって凄く良いかも!不思議とパワーを貰えてる気になれると言うか…。

これが本堂だ!お参りをしよう!

本堂

GoPro写真で申し訳ない!でもなかなか良く撮れてると思う←

お参りする場所

本堂に近づくとこんな感じ。奥には神様が。稚日女尊わかひるめのみことがいらっしゃいます。
神服を織る神様と言われていて糸を合わせながら折っていくことから、人と人との縁結びと言われてるみたいです。なので片思い中や、良い出会いを求めてる方にとって最高の神様がいるってこと!さすが神戸のパワースポット!私は結婚して夫がいますが、ちゃっかりお参りしてきましたw

生田神社はカップルでお参りすると別れてしまうと言うジンクスがあるそうです!だから陣内と藤原紀香は離婚したのでは!?と言う噂が地元民には会ったそうですw
カップルの人は一緒にお参りしないようにしましょうね〜!!

明石焼きの有名なお店が三宮にある!たちなばはご存知?

明石焼きたちばな

明石焼きと言えばここ、たちばな!明石焼き食べるなら絶対ここだよ〜!的な有名なお店のよう。実は私、たこ焼きより明石焼きが好き♡都民なのであまり食べる機会がないのだが、とにかく好き♡特に出汁が好きなんですよね。

一人につき必ず10個は注文しないと行けないルールがあります。

え!10個も?って思ったでしょう?私もそう思ったのだが大丈夫!凄く軽くてペロリといけちゃいます!神戸牛食べて豚饅頭食べた後でもペロリといけちゃったのでお腹がいっぱいでも勇気を出して入ってみて下さいw

店内はそんなに広くなくてテーブルとカウンター席がある。
まずはアツアツの出汁とみつばが用意される。良い香り♡

店内に入ってすぐ注文。ほぼ待たずに明石焼きが出てくる!

明石焼き

はい、3人だったので30個出てきましたwww

すごい量!って思ったあなた!確かに!って感じで大きさもソコソコある!でも柔らかくてフワフワでとても軽い口当たり!先ほども言った通り、お腹いっぱいでも余裕で10個食べれちゃいます♡
卵の味、柔らかさも絶妙で出汁が凄く美味しい!薬味のみつばも最高に合う!マジで人生で一番美味しい明石焼きを食べました!できることならもう一回食べたい!リピ確定!本当に美味しくてこの記事を作成してる今も食べたくなってるぐらいwwたこ焼き派の人や、明石焼きってそんな美味しい?って思ってる人、一回たちばなに行って食べてみてほしい!なので神戸に行かれる皆さんも是非たちばなへ行ってみてね♡

営業時間AM11:00〜PM7:00、ラストオーダーPM6:30

おやつ感覚で食べるのが良いかも!本当に凄く軽くてペロリといってしまうので小腹が減ったぐらいに行くのが理想かな。私のようにガッツリと食事した後でも問題ないですw
お腹空いた時に行ったら少し物足りないかな。それか少し多めに頼むのが良いと思います♡

▪️さんプラザ店
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目8−1 さんプラザ地下1階

▪️センター街店
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目9−4

Continue Reading