【タピオカ】恵比寿コンマティは安定の美味しさ♡

コンマティ

今では都内のあちこちに店舗を構えるタピオカミルクティで有名なコンマティ。初めは恵比寿にしかなかったのになと最近寂しい気持ちになったりw
まぁ、大きくなることは良いことなので、私は定期的に買って全力でコンマティさんを応援したいと思います!!!
この前恵比寿店に立ち寄ったので、コンマティをまだ飲んだことがない人に向け、ブログを更新〜!

恵比寿のコンマティの場所はここ!

comma tea(コンマティー) 恵比寿店
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目22−3 シルバープラザ恵比寿101

東口から歩いて5分ぐらいかな。分かりやすい場所にあるので迷うことはないと思います。

行くならお昼時間を除く平日の昼間が良いよ!

コンマティ長蛇の列

これは平日の夕方。つまり学校・会社帰りの人で溢れてて長蛇の列。これを避けるのであれはやはり平日の昼間が良いよ〜!
この時でタピオカを受け取るまで20分ぐらいは並んだんじゃないかな。友達と一緒だったのでそこまで退屈することなく時間を過ごせました。

コンマティに行ったら自家製チーズティがオススメ!

オリジナルブレンドしたミルクティにチーズフォームが乗ったミルクティが絶品!!!ノーマルのミルクティや黒糖も美味しいけど、まず私は自家製チーズティを飲んでもらいたい!本当に美味しい!

そんな私はと言うと…

タピオカミルクティ

commaロイヤルブレンドタピオカミルクティ。。。自家製チーズティを勧めておいてこんなオチで申し訳ない!実はちょっと前に飲んだばかりだったので今回はミルクティにしちゃいました。

甘さは普通で氷なし!お店のオススメだと甘さは普通なんだとか。コンマティは甘さ普通にしても他店と比べて控え目なので甘すぎることはありません!私の中ではちょうど良い甘さ。

最近ではインスタ用に写真が撮れるように壁にcomma teaと文字が作られており、それを使って可愛い写真も撮れちゃうのもお店の優しさを感じられる♡

店内写真
壁にカラフルな文字アートがたくさん♡

肝心な味は?

commaロイヤルブレンドはクセのない安定の味。でも香りもしっかりしていて、万人ウケするようなお味になってると思う。
その他にアッサムや烏龍やジャスミンもあるのでお好みで飲んでみて下さい♡

タピオカの大きさも良い♡モチモチした食感も私好みでした♡もう少し量が入ってると嬉しいな〜って私がただの欲張りなだけですw

おっさん女子が勝手に評価!

ミルクティの味★★★
タピオカの大きさ★★★
タピオカの量★★★
Continue Reading

【GU】Iラインワンピースで体のラインをカバーできちゃう神アイテム!

guロゴ

最近湿度の高い日が増えて梅雨目前!って感じしません?いよいよ夏が近づいてくるような…そんな気がします!夏大好きー♡

さて本題。GUで私なりの神アイテムを見つけたのでここで紹介したい!ちょっと前に発売されたばかりのIラインワンピース。これがとにかくいい!
私なりのお気に入りポイントをまず紹介してみんなにも実感してもらいたいw

おっさん女子のお気に入りポイントはこちら!

  • 体のラインを拾わない!
  • 袖周りにタックが入ってるので二の腕が気にならない
  • ユニクロUのTシャツに近い生地感で軽くていい!

二の腕を細く見せてくれるタッグ入り!

袖のタッグ

分かります?この袖の後ろ?後ろの生地が脇を隠してるみたいになってるので、この素晴らしいタッグのおかげでなんと二の腕が太く見えないんです!!
気をつけした状態でタッグ部分の生地が二の腕の余計なお肉を隠してくれるというイメージ!←伝わります?w

購入サイズは敢えてMをチョイス!

ストン!といった感じで着たかったので絶対に体のラインを拾わないぞ!ていうサイズ感で着たかった私は敢えてMサイズを購入しました。
Iラインワンピース自体、幅が大きめに作られているけどSは辞めました。
スッキリ着たい人は通常サイズを選ぶといいと思うし、私のようにカジュアルにダボっと着たい人はワンサイズ上げてみるのもいいと思います♡

私の身長でふくらはぎの真ん中ぐらいの丈になるので少し長めといった感じ。あまり足を出したくないので私的にはいい感じの丈だと思ってます。

レギンスとエアリフトと合わせてカジュアルに着る♡

レギンスとエアリフト
お気に入りのエアリフト♡

仕事終わりに友達と合流する予定があるので歩きやすいエアリフトをチョイス♡これでいつまでも歩き続けることができちゃいます♡

Iラインワンピース ¥1,990
レギンス(MUJI) ¥990
エアリフト(NIKE) ¥9,500
税抜き価格

スタイルに自信のない人に絶対着てほしい!ごまかせるIラインワンピースでこの夏を一緒に乗り切りませんか?w

Continue Reading

靴擦れ対策に痛くないサンダルをRANDAで買ったよ〜!

RANDAロゴ

最近暑い日が増えて、もう夏?って勘違いしちゃうぐらいですけどまだ6月になったばかり。梅雨に近づいてるのが分かるぐらい湿度が上がり始めた気がする…。そろそろ足元を涼しく快適に過ごす準備が必要ってことで楽ちんなフラットサンダルを購入!しかも安くてびっくり!今日はそれをご紹介♡

有楽町丸井内にあるRANDAで見つけた優しいサンダル

マルコとマルオの日の最終日、フラッと有楽町の丸井に立ち寄った。仕事帰りのOLさんでごった返していて店員さんを捕まえるのに一苦労!エポス会員は10%OFFで買えるのでいつも以上に混んでたなぁ。

フラットサンダル

オーソドックスなストラップのついたローヒールのサンダル。お色は黒です!このサンダルの何がいいかって、足の甲を覆うベルト部分がフカフカなこと!肌に当たる部分が凄く優しい素材でできてるので、ノーマルなサンダルより靴擦れしにくいのでは?と思って即購入した訳ですw

サンダルと言えば靴擦れって絶対しますよね。しかも私のように素足で履く人は特に気をつけなければならない、避けて通れない靴擦れ問題w
少しでも優しいサンダルで痛くならない物を探して購入するようにしてます。まぁそれでも新しいうちは靴擦れ起こしてしまうんだけども←

フカフカって実際はどうなってるの?

スポンジ入り

この画像が一番わかりやすいかな?内側にスポンジが入っていてフカフカだってことが分かると思います。なのでただのベルトで作られたサンダルではないってこと!!

実際履いてみた感想!

やはり新品なので多少は痛くなったかな。でもフカフカなおかげか、水ぶくれができるほどではなかったです!
足の形によるのかな、サイズ感も人それぞれなので靴擦れするかしないかも断言するのは難しいので一度お店で試着するのが一番なんじゃないかな。
私のように甲薄、幅狭のペラペラ足の人は通常通りのサイズ感でOKだと思います!(普段23.5)で購入サイズはMでちょうどよかった♡

靴擦れ対策といえば?

みんなの靴擦れ対策といえば一番手取り早いのがバンドエイド!それかストッキングや靴下で滑りを良くする方法が主流なのでは?
それだけじゃなく少しでも靴擦れ対策してくれているサンダルを購入することもかなり重要なんじゃないかなって思うかな。
予め当たる部分を把握してバンドエイドを貼っておくとサンダルが足に馴染むまで靴擦れを避けることができるので私は毎回そうしてます!

お安いRANDAなかなかオススメ♡

Continue Reading