【ニコラスライナス】レザートングサンダル履き心地

ニコラスライナス

みなさん結構サンダル系気になってる人多くないですか?ビーサンなどカジュアル派のみなさんからしたら定番の定番!
暑い真夏にぴったりなサンダルといえばビーサンですよね!
ビーサンやスポサンなど色々ありますが、今日はビーサンやサンダルで人気ブランド、ニコラスライナスのレザートングサンダルをレリュームで購入しましたので履き心地などをブログに残そうと思います。

最近私のブログで結構読まれ出しているのがプラクトンのサンダルの記事。
サイズ感がわからない人が多いと思うので、フラットサンダル好きさんは是非こちらも読んでくださいね♡

レザーの鼻緒が柔らかい!

ニコラスライナスのこちらのビーサンはレザーでできているので硬くなく柔らかい触り心地。
ですがデザイン的に親指を輪っかのところに通すのではじめは靴ずれすると思います。
もう少し皮が馴染むと本当に柔らかくなるので履き心地のいいサンダルになると思います。
※個人差があるので断言はできないですが…

まずご近所とかコンビニ行く時などで履き慣らしていくといいですよ!結構すぐ馴染むと思います♡

ソールがしっかり目のビーサン

ニコラスライナスはソールがしっかりしています。
なので少し硬く感じるかもしれませんが、フラットサンダルと同じような感じなのであまり気にならないと思います。
軽いのが好きという人にはちょっとむいてないかもしれません。かといって重すぎる訳でなく、しっかりとした作りのビーサンという感じ。
伝わりますか?w

高級ビーサンかな。

ほんの少しだけヒールがあるようなそんな作りとなっています。

サイズはどう選ぶ?

ニコラスライナス着画

普段私のサイズは23.5。メーカー表記37(23.5cm)サイズを購入。
普段のサイズでぴったりだと思います。
ニコラスライナスは結構幅がタイトにできているので幅広の人はワンサイズあげるかしたほうがいいと思います。
縦のサイズは本当に普段通りで。ハーフサイズごとにサイズ展開があるのでどんな人でもサイズに迷うことなく履くことが可能だと思います♡

足に馴染みやすいニコラスライナスはこのデザインの他にノーマルなビーサンもあるので是非視野に入れてみてはどうでしょうか♡
TKEESよりリーズナブルですし、同じぐらい可愛いのでオススメです♡

Continue Reading

PLAKTON(プラクトン)サンダルサイズ感で迷ってる方へ

プラクトン

年々話題になりつつあるPLAKTON(プラクトン)のサンダル。

結構ファンが多くて、特に大人の女性に人気となっていて、フラットなデザインばかりなのでカジュアルな服装を好む女性にはかなり人気が高いブランド。

ですが、直営店がなく靴屋さんやアパレルのセレクトショップに置いてあることがほとんどで、見つけて気に入ったら即買わないとなくなってしまいます。

直営店、またはオンラインショップがあれば、もっとみんなが手に入れやすいのになぁって思うんですけどね。

そもそもPLAKTON(プラクトン)って?

履き心地重視したスペインのブランドで、とても柔らかく、痛くない、歩きやすい!

supreme comfort(最高の快適)をコンセプトにしてるブランドさんであり、その名の通り本当に履きやすく、どこかでプラクトンを見つけた際には一度試し履きしてもらいたい!

皮が柔らかく優しい印象。

そっとソフトに足に当たるので、本当に痛くないのが魅力的♡

サンダルといえばほぼ痛い、靴擦れするのが当たり前な感じですがプラクトンは違います!!!だからこそこうして皆さんに良さを伝えたくブログにアップしてます。

試着したら柔らかいので感動してくれるんじゃないかなー!

私が購入したのは少し特別感のある別注モデル

プラクトン
税込¥8,532

SHIPS別注モデルです。カラーは二種類、オリーブとピンク。色を選ばず合わせやすいのはピンクかなと思い、こちらを購入。肌馴染みも良いカラーなので控え目で印象が良いです♡

SHIPS別注モデルは他に何個があるので要チェック♡

すぐ売り切れちゃうので、悩んでるヒマは正直ありませんw
私も悩んでたら売り切れてしまって他サイトで購入することができたから、皆さんも同じ失敗をしないように!

調べたら現在在庫があるようですwww

私が予約した時は一度売り切れになってしまっていて、半分諦めかけてた時に再販予約を開始してくれたので、購入できたんですよね〜!これも運命w

話を戻しますが、このサンダルのストラップ部分がすごくおしゃれ♡

固くなく足に当たる部分は凄く柔らかい!なので私は靴擦れしたことないです(私の場合)


フラットサンダルなので、もともと歩きやすい上に構造上も歩きやすく、どんなスタイルにも合わせることのできるデザインで、一度プラクトンのサンダルを見に行ってほしいかな〜!

PLAKTON(プラクトン)のサイズ感を教えちゃいます!

サンダル着画

普段23.5cm。甲薄幅狭の私の足。ちなみにこのサンダルサイズは36。

公式のサイズは36で23cm。販売サイズは36(23cm),37(24cm),38(25cm)です。

プラクトンは余裕のあるサイズ感という印象で、ごく普通タイプの足の方でもワンサイズ小さめで大丈夫そう←あとは好みの問題でゆったり履きたいならサイズをあげたりしてもOK。

幅広甲高の人は、間違いなくサイズを上げて購入することをオススメ。

写真を見てもワンサイズ下げて購入した私の足でもはみ出すことなく、ちょうど良いのが伝ると思います。

きついということもなくゆったり履けていて、ストラップ、革がとにかく柔らかいので窮屈になることは少ないんじゃないかな。

スローブイエナのプラクトンのサンダルも、お店で試し履きしたことあったんだけど、それはストラップサンダルではなくてベーシックなクロスサンダル。

ここでの表記は37で23.5cmだったので履いてみたら大きい!

やっぱり私のような甲薄幅狭の人はワンサイズ下げないとダメなんだなと学びました。普通の足でぴったりサイズが好みの人もワンサイズ下げてもいいぐらい!

幅にゆとりがある作りが多いのがPLAKTON(プラクトン)という風に覚えておいて下さいね♡

Continue Reading

靴擦れ対策に痛くないサンダルをRANDAで買ったよ〜!

RANDAロゴ

最近暑い日が増えて、もう夏?って勘違いしちゃうぐらいですけどまだ6月になったばかり。梅雨に近づいてるのが分かるぐらい湿度が上がり始めた気がする…。そろそろ足元を涼しく快適に過ごす準備が必要ってことで楽ちんなフラットサンダルを購入!しかも安くてびっくり!今日はそれをご紹介♡

有楽町丸井内にあるRANDAで見つけた優しいサンダル

マルコとマルオの日の最終日、フラッと有楽町の丸井に立ち寄った。仕事帰りのOLさんでごった返していて店員さんを捕まえるのに一苦労!エポス会員は10%OFFで買えるのでいつも以上に混んでたなぁ。

フラットサンダル

オーソドックスなストラップのついたローヒールのサンダル。お色は黒です!このサンダルの何がいいかって、足の甲を覆うベルト部分がフカフカなこと!肌に当たる部分が凄く優しい素材でできてるので、ノーマルなサンダルより靴擦れしにくいのでは?と思って即購入した訳ですw

サンダルと言えば靴擦れって絶対しますよね。しかも私のように素足で履く人は特に気をつけなければならない、避けて通れない靴擦れ問題w
少しでも優しいサンダルで痛くならない物を探して購入するようにしてます。まぁそれでも新しいうちは靴擦れ起こしてしまうんだけども←

フカフカって実際はどうなってるの?

スポンジ入り

この画像が一番わかりやすいかな?内側にスポンジが入っていてフカフカだってことが分かると思います。なのでただのベルトで作られたサンダルではないってこと!!

実際履いてみた感想!

やはり新品なので多少は痛くなったかな。でもフカフカなおかげか、水ぶくれができるほどではなかったです!
足の形によるのかな、サイズ感も人それぞれなので靴擦れするかしないかも断言するのは難しいので一度お店で試着するのが一番なんじゃないかな。
私のように甲薄、幅狭のペラペラ足の人は通常通りのサイズ感でOKだと思います!(普段23.5)で購入サイズはMでちょうどよかった♡

靴擦れ対策といえば?

みんなの靴擦れ対策といえば一番手取り早いのがバンドエイド!それかストッキングや靴下で滑りを良くする方法が主流なのでは?
それだけじゃなく少しでも靴擦れ対策してくれているサンダルを購入することもかなり重要なんじゃないかなって思うかな。
予め当たる部分を把握してバンドエイドを貼っておくとサンダルが足に馴染むまで靴擦れを避けることができるので私は毎回そうしてます!

お安いRANDAなかなかオススメ♡

Continue Reading