【タピオカ】春水堂チュスイタン本店が大好きな理由

代官山本店

タピオカを日本に初めて広めたのはここ春水堂と言われています。
過去に何回かのタピオカブームが起こってるようです。
春水堂チュスイタンはかなりこだわっているので、天然の素材だったり香料を使わなかったり、その分体に良いんですよね。そういうところが大好きです!
それに何を頼んでも安定の美味しさ。よくありませんか?この店はこれが美味しいけど、その他は美味しくないとかそういうムラ…。でもここ春水堂チュスイタンは違います!全ての製品が安定の美味しさなのです!ってぜーーんぶ飲食した訳ではないですが、長年通ってるのでほぼ飲食してますw

タピオカミルクティーも定番の美味しさ!

一番人気はやはりミルクティー。私も結構な頻度でミルクティーで注文しますがたまには烏龍や、ジャスミンで注文することもしばしば…。
この日はなんだかジャスミンな気分だったので、タピオカジャスミンミルクティーを注文。

春水堂ってけっこうミルクの味がしっかりしてることが多いのでクセ?香りの強いお茶との相性が凄くいいイメージなんですよね。

ジャスミンミルクティ

こちら、タピオカジャスミンミルクティー。ここはワンサイズしかないんですよね〜!Lがあったらなー!!!!価格は500円。
氷なし、甘さ控えめです。控えめにしても少し甘いかなといった程度だけどそんな気にならないです!

見て分かる通り、タピは少し小ぶり。結構はごたえのある硬めの印象で、それでいてミルクがやっぱりしっかりしてるので濃厚ではあるんだけど、ジャスミンが少し負けちゃったかなといった印象。なぜかこの日はそう思いました。

店内は広くて静か!比較的する座れます♡

メイン店内

こちらはメインの店内っていえばいいかな。入り口付近にもテーブル席が何席かあるんですがそれとは別にカウンター席もあるので結構な人数座れるタピオカ屋さんではないでしょうか?

タピオカだけじゃない!台湾料理が頂ける♡

春水堂のいいとこは、タピオカだけじゃなく台湾料理も食べれるんです♡しかも美味しい♡ランチなんかに行かれるといいですよ♡
純粋に料理を楽しみつつ、タピオカを飲むのもおすすめです!
料理も食べれてタピオカも!そして落ち着く雰囲気の店内でのんびりできるところが本当に大好き!

おっさん女子が勝手に評価!

ミルクティの味★★★
タピオカの大きさ★★★
タピオカの量★★★

とにかく安定の味!ただ大きなタピオカ好きな人には物足りないかもしれない。けど私は春水堂本店の居心地の良さからここが大好きです♡

Continue Reading

【タピオカ】TPTEAは春水堂のテイクアウト専門ブランド

TPTEA画像

ヒマさえあればタピオカの事が頭に浮かんでウズウズし始める私です、こんにちは。

「タピオカの事ならなんでも聞いて!」とか言っちゃって、イキってる系OLなのだが学生に比べたら大した事ないんです、ごめんなさい←

まぁ、ここでは地味にこっそりタピ活してる記録を残しつつ、どっか美味しいタピ屋さんないかなー♡ってお探し中の可愛い女子に向け、発信できたら良いな♡

タピオカの中毒性がとにかくヤバイ!

タピオカ飲んでしばらくすると、あのモチモチ感を堪能してる記憶が蘇ってきてまた飲みたくなってしまう…それがタピオカマジック!

それにやられてどハマりして太ってしまった!って言う話をよく聞く。

しまいにはスーパーでタピオカを買って、自宅で好きなドリンクと合わせて毎日飲んでるよ♡って友達も私の周りには数人いますw

tptea店内
お姉さんの手際がいい!

池袋の東武百貨店のB1FにTPTEAがあるよ。
その他国内は新宿と丸の内の合計三店舗。
都内にしかないからまだレアだし、行ってみる価値アリアリ!

味は春水堂と変わらず、私が頼んだ大粒タピオカミルクティは従来より大粒のタピオカが入ってます。

でもこれは他店と比べると別に大粒な感じもしない、むしろ普通←
けど春水堂の系列だけあって味のバランスは良く、オーソドックスな美味しいミルクティが味わえる。

タピオカ自体も甘さ控えめで、これもまた好きポイント。

おっさん女子が勝手に評価

ミルクティの味★★★
タピオカの大きさ★★★
タピオカの量★★★

甘さ調整、氷なしは量が変わらないから嬉しい♡

THE王道!のタピオカミルクティ。ハズレなし!
ノーマルのミルクティだとタピオカがそんな大きくなく、物足りなさを感じるので大粒がオススメだよー!

TPTEAのHP

Continue Reading