FLIPPER’S(フリッパーズ)平成最後の奇跡のパンケーキまた食べたい♡

flippers

このタイトルの通り、平成最後のパンケーキということで期間限定。もう少しで令和になってしまうので要は今だけ!!!
奇跡のパンケーキにイチゴティラミスにイチゴミルクタピオカがワンプレートに乗ったもの。
そんな限定なパンケーキがあるよ〜って聞いてたので今回は代官山のFLIPPER’S(フリッパーズ)に行ってきた。

フリッパーズ代官山
代官山駅前にあるよ〜

代官山は少し小さめの店内なのですぐ満員。この日は夕方前なのに関わらず、外で待ってる人がいた。
入り口の横には小窓があって、こちらのカウンターはテイクアウト専門。パンケーキパイや、タピオカなどのドリンクが頼めます♡

限定パンケーキ

「平成」と書いてある手前のが平成最後の奇跡のパンケーキ。そして友達は国産いちごのふわもち包み、こちらも限定!

甘すぎずイチゴの果実感が凄い!

まずイチゴのティラミス。これは一口食べて感動!果実感が凄い!イチゴそのもののフレッシュな味がドーンとくる!これは是非食べてもらいたい!

ふわもち包みの方のパンケーキはイチゴソースをかけて食べるのでこっちも凄く果実感満載♡甘いのってすぐ飽きるよね〜ってことがなくペロっと最後まであっという間に食べれちゃう♡

4月30までの限定!運がよければ新元号最初のパンケーキチケットが当たる!

それはどういうことかというと、Instagramに #FLIPPERS #平成最後の奇跡のパンケーキ のハッシュタグをつけて投稿すると抽選で31名に新元号最初のパンケーキチケットが当たるみたい!
私は本気で欲しいのでちゃっかりハッシュタグをつけて投稿しました。当たりますように…(切実)

Continue Reading

Apple Watch(アップルウォッチ) Series 4の便利さを伝えたい!

appleロゴ

開封の儀もご覧下さい♡

前々からApple Watch(アップルウォッチ)が欲しかったんだけど、私は主にPASMOユーザーでSuicaじゃないし…が購入まで至らない理由でもあった訳です。

ただ日常生活は、キャッシュレス生活になっていて、現金を持ち歩くことがほとんどなくなった。私の場合は主にクレカを利用。

コンビニではQUICPay、自分のショッピングやドラッグストアやスーパーではクレカ、たまにPayPayを利用するので本当に現金を使わない!

なので財布も小さめサイズなんだよね。

まえからアップルウォッチは便利!っていうことはよく聞いていて、確かにキャッシュレスな私からしたら、Apple Payを使えるのはかなり便利!

それだけでも持つ価値アリなんじゃないかなとずっと迷ってきた訳ですw

秋葉原の某家電屋さんのAppleコーナーの店員さんからApple Watchのことを学ぶ

この店員さん、本当に知識豊富!!!!・・・って担当者だから当たり前なんだろうけど、本当に1から分かりやすく全て説明してくれた。

大雑把な知識しかなかった私からしたら、全てが感動の嵐!こんなこともあんなことも?便利!ってなっちゃったんですよね〜。

色で悩むこと数日…

黒を購入する気満々で今度はApple Storeに行ったんだけど、いざ腕につけて見ると黒よりもシルバーのが似合うことに気づいてしまって…。

色々なベルトを着けて楽しみたい人は絶対シルバーらしく、実際、色々なカラーのベルトに替えてくれて見せてくれたけど、本当にその通り!納得!

なのでファッション感覚でベルトをちょこちょこ変えたい人なら、絶対シルバーのが良いですよ〜!

購入を検討中の女性に告ぐ!アップルウォッチのサイズは40mmが良い!

40mmアルミのシルバーを購入

私が購入したサイズは40mm。

なぜこのサイズにしたかと言うと、私の腕には40のがしっくりきたから。でも実際に44mmをつけてみてもそこまでデカ!!って言う違和感はなかった。

だから結構サイズでも迷ったのは本音。
スポーツとかしている人で文字盤を少しでも大きく見たい人は44mmが良いんだとか。

私は普段使いしかしないので、女性らしく40mmに決めました♡

好みの素材は?

私は価格の問題もあって、アルミを購入したよー。本音はステンレススチールが欲しかったよー!泣

アルミとステンレススチールの二種類あって、断然ステンレススチールのがカッコいいし、可愛いしオシャレです!!

ただ値段が跳ね上がってセルラー40mmで8万とかしちゃいます…
エルメスモデルは、ベルトがすごくオシャレ♡購入してる人いたけど羨ましかったなー♡交換してくれないかな←

GPSモデルかGPS + Cellularモデルだったら絶対GPS + Cellularモデルを勧めたい!

なぜかと言うと、アップルウォッチで電話をかけたり出たり、メールやLINEなどの通知を受け取ることができ、内容を確認できるから!要は携帯を取り出さなくても見ることができるって訳!

メールやLINEとかの返事は、キーボードがないので簡単な定型文やスタンプでしか返事ができないようになってます。

私のお気に入りの機能を紹介!

携帯のカメラを起動し、アップルウォッチ上で操作し、撮影ができること!セルフタイマーアプリなんか必要なくなります♡これは本当に便利!

音楽の操作が楽!これもアップルウォッチ上で操作ができる!携帯を取り出さなくても全ての操作が完結する!

iPhone上の音楽も聴けるし、直接アップルウォッチに音楽を入れることもできる。

Apple Watch(アップルウォッチ)を持ってからiPhoneをカバンから取り出さなくなった!

これは本当の話。

Apple Watchだけで完結できちゃうことが多いから!
極端な話、携帯を忘れてしまってもそこまで困ることがあまりないって言われてますw

これは本当に便利なので、iPhoneユーザーでApple Payをマメに使う人に是非オススメしたい!

持ってみたらこの素晴らしさがわかると思いますw

Continue Reading

Apple Watch(アップルウォッチ) Series 4ついに購入したので開封の儀をやってみたい!

電源入れた瞬間のアップルウォッチ
アップルウォッチ未開封
アップルウォッチ4、アルミのシルバー40mm

テッテレー!ついの買っちゃいました♡

これから開封の儀をしていきたいと思ってますw(自己満)

Apple Watch(アップルウォッチ) Series 4の便利さを伝えたい!
この記事を観て、どれぐらい便利なのかを感じて欲しい!!

フィルムを剥がして箱を取り出していく。その箱を開けると…

箱を開けた画像
中には可愛いイラストが書かれている♡

箱を開けるのが一番ワクワクする瞬間でもあったりして、すごく楽しい♡

ベルトと本体が入ってる箱は別々になってて、本体が入ってる箱の下にベルトがあるんだよー!

ベルトと本体の箱
ベルトと本体は別々の箱に。

ベルトの方を開けると二本入ってる?って思った人も多いのでは?これは手首のサイズ別に二本入ってるんです!
SMサイズとMLサイズの二本。

ベルト

ついに本体の箱を開けるときがきた!!!そしてさすがApple!いつも製品が綺麗に入ってあってセンスが伺える♡

本体

本体がすごく守られてて、開ける瞬間ドッキドキ♡ついに私のアップルウォッチとのご対面です♡

アップルウォッチの本体

シルバーを買うとホワイトのシリコンベルトが付いてくるので、まずはそれを装着してみる。

ベルトをつけたアップルウォッチ
これで完成!

あとはアップルウォッチアプリとの連携をすればいいだけ♡

まずは腕に付けたくなったので付けてみるw
そして電源を入れる瞬間が一番ワクワクするし、ドキドキする瞬間でもある♡

腕に付けたアップルウォッチ
リンゴマークが♡電源入れた瞬間を激写♡

iPhone上のアップルウォッチアプリに連携しなければいけないんだけど、これもまた簡単な作業!

何一つ難しいことはありませんでした♡これだからApple大好きー♡
キャリアの設定も含め時間的に、10分ちょいでできたんじゃないかなー。

ベルトを別に購入して準備万端!

ミラネーゼループタイプのベルトがすごく可愛いと Appleのお姉さんに教えてもらったが、Apple製品だと16800円…たか!!!って思ったのは私だけではないはず。

なので、事前にAmazonで安く購入することができたのでオススメ〜♡
マグネットだし、自分のサイズで留めることができるし、ズレることもなく今の所満足してます♡

Continue Reading