【タピオカ】閑茶坊はとにかくモッチモチ♡

閑茶坊ロゴ

最近寒くないっすか?寒がりなおっさん女子からしたら毎日が地獄なんですけど…まだまだ極暖が手放せません!

さて本題。またタピ活してきたので興味ある人は見てほしい!

閑茶坊といえば大久保。その他水道橋、恵比寿にもある!

Kポ好きな子たちが閑茶坊のボトル持って、新大久保を練り歩いてるイメージ。
でも大久保の他に水道橋と恵比寿にもオープン!
オープン間もない時に恵比寿に行ってみたけど、何百メートル並んでるの?ってぐらいの凄い行列が…。
さすがに並んでられないと思って諦めて、近くのジアレイでテイクアウトした苦い記憶…。
春休みも終わってそろそろ大丈夫だろうとまた行ってきたら大正解!ノンストレスですぐ購入できた〜♡

清潔感のある店内♡筒には茶葉が♡

茶葉画像
色んな種類の茶葉が見れるよ♡

さて、私が注文したのはアッサムブラックミルクティ、甘さ控えめ、氷なし、そしてタピオカをWでトッピング♡Rサイズだよ〜!

ボトルが可愛いくない?♡そしてレギュラーサイズなのに結構なボリュームで個人的には大満足!!!
茶葉の香りがまぁまぁ良くて私は好きな方かな。ただちょっとミルクのコクがもう少しほしいかなって感じ。
比較的さっぱりと飲める香り高いミルクティーって言ったら分かりやすいかも。
肝心なタピオカは大粒でモッチモチ!タピオカ本来の味もそこまで甘くなくていい感じ♡(個人的に甘く味付けされたタピオカは苦手)
氷なしでも量が減らされることないのでそこも私の中で重要なポイント!
閑茶坊は特にスムージーが美味しいって聞いたことあるから今度飲んでみようと思います♡
でも冷たいとタピオカが硬くなって食べるの疲れるって見たことあるからどうなんだろうな〜!

おっさん女子が勝手に評価

ミルクティの味★★★
タピオカの大きさ★★★
タピオカの量★★★

うん!普通!さっぱり系のミルクティを飲みたい人におすすめ!
個人的に好きな方だから今後も何回も通いたいと思いまーす♡

私が行った恵比寿店の住所と地図。

閑茶坊 恵比寿店
東京都渋谷区東3丁目25−7

Continue Reading

【タピオカ】TPTEAは春水堂のテイクアウト専門ブランド

TPTEA画像

ヒマさえあればタピオカの事が頭に浮かんでウズウズし始める私です、こんにちは。

「タピオカの事ならなんでも聞いて!」とか言っちゃって、イキってる系OLなのだが学生に比べたら大した事ないんです、ごめんなさい←

まぁ、ここでは地味にこっそりタピ活してる記録を残しつつ、どっか美味しいタピ屋さんないかなー♡ってお探し中の可愛い女子に向け、発信できたら良いな♡

タピオカの中毒性がとにかくヤバイ!

タピオカ飲んでしばらくすると、あのモチモチ感を堪能してる記憶が蘇ってきてまた飲みたくなってしまう…それがタピオカマジック!

それにやられてどハマりして太ってしまった!って言う話をよく聞く。

しまいにはスーパーでタピオカを買って、自宅で好きなドリンクと合わせて毎日飲んでるよ♡って友達も私の周りには数人いますw

tptea店内
お姉さんの手際がいい!

池袋の東武百貨店のB1FにTPTEAがあるよ。
その他国内は新宿と丸の内の合計三店舗。
都内にしかないからまだレアだし、行ってみる価値アリアリ!

味は春水堂と変わらず、私が頼んだ大粒タピオカミルクティは従来より大粒のタピオカが入ってます。

でもこれは他店と比べると別に大粒な感じもしない、むしろ普通←
けど春水堂の系列だけあって味のバランスは良く、オーソドックスな美味しいミルクティが味わえる。

タピオカ自体も甘さ控えめで、これもまた好きポイント。

おっさん女子が勝手に評価

ミルクティの味★★★
タピオカの大きさ★★★
タピオカの量★★★

甘さ調整、氷なしは量が変わらないから嬉しい♡

THE王道!のタピオカミルクティ。ハズレなし!
ノーマルのミルクティだとタピオカがそんな大きくなく、物足りなさを感じるので大粒がオススメだよー!

TPTEAのHP

Continue Reading
1 55 56 57